薬の投与を受けるとあらわれる症状
薬の投与を受けるとあらわれる症状
この薬により子宮出血が起こり、一定期間は、通常少量の出血は持続します。重度の子宮出血(0.8%)があらわれることが
あり、れに失神に至った症例も報告されています。出血量が「非常に多い」とき(目安として夜用の生理用ナプキンを1時間に
2回以上交換するような出血が2時間以上続く場合)は、速やかに処方医療機関に伝えて下さい。
多くの場合、2剤目の投与を受けてから4時間以内に子宮出血が始まります。
胎嚢が排出される前後で子宮出血が多くなり、胎嚢排出後も出血が持続する場合があります。
出血量が多い時は、輸血や外科的処置が必要になる場合があります。
子宮出血により貧血が悪化するおそれがあるため、重度の貧血のある方は、必ず指定医師に伝えて下さい。
<経時的な子宮出血の変化>
臨床試験では、胎嚢排出確認前4~8時間の出血量は少なく、胎嚢排出確認前0~4時間では最も多くなりました。胎嚢排出確認後、出血量は徐々に減少しました。
子宮出血の持続時間の中央値は、約20.3日(最小値:約5.8日、最大値:約99.7日)でした。(120例)
1剤目ミフェプリストン投与後に胎嚢排出することもあります。
(縦軸)Modified PBAC(Pictorial Blood loss Assessment Chart)スコアとは生理用品への出血の付着の程度や、血の塊の大きさなどを点数化し合計したものです。
この数字は出血の程度を表します。各被験者の1時間ごとのスコアの合計点を4時間ごとに表示したものです。
(横軸)胎嚢排出確認前後の時間を表します。
臨床試験では、治験依頼者から提供された同一の生理用ナプキン(多い昼用、長さ23cm、吸収量約30mL)を使用しました。
この薬の投与を受けた後、下腹部痛が起こります。
必要に応じて鎮痛剤が処方されるので、指定医師の指示に従って使用して下さい。
臨床試験では、2剤目投与日の2剤目投与前に鎮痛薬を投与する規定で実施されました。
臨床試験で投与された鎮痛剤は、ジクロフェナクナトリウム、ロキソプロフェンナトリウム水和物、アセトアミノフェン
でした。なお、1 例はロキソプロフェンナトリウム水和物とジクロフェナクナトリウムが内服で併用されていました。
2剤目投与後に、追加で鎮痛剤の投与が必要とされた症例もありました。
鎮痛薬を使用しても「強い痛みが継続する場合」は、速やかに処方医療機関に伝えて下さい。
このような痛みが継続する場合は、正所異所同時妊娠*の可能性もあり、その場合、基本的に別の処置が必要になります。
(*子宮内とそれ以外の場所に、同時に妊娠すること)
<経時的な下腹部痛の変化>
臨床試験では、胎嚢排出確認前1~2時間から下腹部痛が強くなり、胎嚢排出確認前0~1時間では、最も強くなりました。胎嚢排出確認後0~1時間では痛みはわずかに減少しましたが、その後も痛みが継続した症例が一定数みられました。
臨床試験では、2剤目ミソプロストール投与後0~4時間で61.7%(74/120例)、4~8時間で26.7%(32/120例)で
胎嚢排出が確認されました。
1剤目ミフェプリストン投与後に胎嚢排出することもあります。
臨床試験は、NRSを用いて全120例の下腹部痛について評価しました。
NRSとは、(Numerical Rating Scale ヌーメリック・レイティング・スケール)の略で、どのくらい痛いと感じているのかを表す痛み11段階(0~10、0は疼痛なし、10は経験したことのない最大の痛み)を0点から10点で表します。
胎嚢排出確認前後で下腹部痛のNRS7~10(強い痛み)を経験した症例は一定数おり、NRS10のスコアは、
胎嚢排出確認前4~5時間で2例、2~3時間で3例、1~2時間で5例、0~1時間で10例、胎嚢排出確認後0~1時間で2例、1~2時間、2~3時間、3~4時間および4~5時間で各1例でした。
「注意すべき副作用」として、子宮出血、下腹部痛のほか、まれに、以下の重大な副作用が発現することが知られています。
<重度の子宮出血(0.8%)>
多量の出血が長時間続く場合には、速やかに処方医療機関に伝えて下さい。
海外の安全性情報(副作用報告等)では、使用者数から推定される発現割合は高くないものの、救急搬送や外科的処置又は
輸血が必要となる重度の子宮出血が報告されています。
<感染症(頻度不明)>
子宮内容遺残に起因する感染症があわわれることがあります。
発熱・寒気・体のだるさ、腟からの異常な分泌物などが続くときは感染症が疑われますので速やかに処方医療機関に連絡して
下さい。
本剤投与後一定期間経過した後でも、子宮内膜炎等の感染症があらわれることがあります。
海外では、敗血症、中毒性ショック症候群が発現し、死亡した症例が報告されています。
<重度の皮膚障害(頻度不明)>
皮膚が広い範囲で赤くなり、破れやすい水ぶくれが多発、発熱、粘膜のただれ、皮膚が広い範囲で赤くなる、
ところどころに小さな膿をともなう発疹が出る等が現れた場合には、速やかに処方医療機関に連絡して下さい。
海外では、ミフェプリストン投与後に、重度の皮膚障害(中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹膿胞症)の報告が
あります。
<脳梗塞・心筋梗塞・狭心症(頻度不明)>
以下の症状が現れた場合には、速やかに処方医療機関に連絡して下さい。
脳梗塞:突然の意識の低下、突然の意識の消失、突然片側の手足が動かしにくくなる、突然の頭痛、突然の嘔吐、
突然のめまい、突然しゃべりにくくなる、突然言葉が出にくくなる
心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷汗が出る
狭心症:胸を強く押さえつけられた感じ、あごの痛み、左腕の痛み
海外では、ミソプロストールとの因果関係が否定できない脳梗塞、心筋梗塞・狭心症の報告があります。
<ショック・アナフィラキシー(頻度不明)>
冷汗が出る、めまい、顔面蒼白(そうはく)、手足が冷たくなる、意識の消失、全身のかゆみ、じんま疹、喉のかゆみ、
ふらつき、動悸、息苦しい等が現れた場合には、速やかに処方医療機関に連絡して下さい。
ミソプロストールと因果関係が否定できないショック、アナフィラキシーの報告があります。
<人工妊娠中絶が未達成で妊娠を継続した場合の先天異常(頻度不明)>
人工妊娠中絶が未達成で妊娠の継続を希望した場合には、胎児がミフェプリストン及びミソプロストールに曝露されている
ため、先天異常が生じる可能性があります。
海外では、ミフェプリストンやミソプロストールの投与を受けた妊婦の児について先天異常の報告があります。
吐き気、嘔吐、下痢、頭痛、めまい、ほてり、疲労感、乳房の痛みがあらわれることがあります。